忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もくもく8日目 

本日は久々に朝冷え込みました。
近所の田んぼの水溜りはガチガチに凍ってましたよ。
でも、空は快晴なり。

でもって土曜日。

朝は9時から朝礼。
土曜日がモクモクの一週間の始まりです。

今日の現場はバーベキューレストラン。
飲食業やサービス業は苦手でこれまでやったことなかったので、
今日がサービス業デビューの日でした。

通常のアルバイトなら少しずつ仕事を覚えてもらうらしいのですが、
研修生の場合はいきなり全部教え、それらをできるだけこなすように仕向けるのがモクモクのやり方だそうで、店長さんもちょっと大変でかわいそうだけど頑張ってと言ってました。

土曜日ということで10時も過ぎると園内にはぞくぞくとお客さんがららら来。
バーベキューハウスも開店と同時に数組のお客さんが入ってきて、
昼過ぎには100名規模の団体のお客さんが来店。

店内はてんやわんやの状態で、一部のお客さんには申し訳ないこともありました。

ボクの仕事はメニューきき、配膳(?)、使用後のテーブルの片付け。
14時すぎまで怒涛の来客で事務方からも手伝いが入りました。

14時過ぎにお昼休みが入り、その後はバーベキュー(焼肉)で使った鉄板の洗い方。洗っていると鉄板をきれいに使っている人(=上手に焼いている人)、メチャクチャ焦がしている人の違いがよくわかります。

そんなこんなで本日も17時になり、作業は終了。
そんなわけで今日も写真はナシ。

17時にあがった後は温泉に入り、いつもの残りものの夕飯を食べ、帰宅するのでした。

明日もどうもレストランの予定のようです。

拍手[0回]

PR
昨晩はかなり強い雨が降ってました。

が、今朝にはあがって快晴の青空。
一緒に研修に参加している人は、今日はジャージー牧場だったので5時半頃に出て行きました。

ぼくは例のごとく9時前に事務所に行き、そこから今日の現場である野菜塾市場へ。
昨日に続いて2日連続の野菜塾です。

やることは昨日とほとんどおなじ。
掃除をして、野菜に値札を貼って、通販用のじゃがいもやぽんかんを計量して袋詰めして、昼休みになって、午後も引き続きぽんかんやにんにくの計量と袋詰め、その後ごぼう、ねぎの袋詰めなどなどあっという間の一日でした。

金曜だからお客さんが多いかとおもいきや、昨日と比べるとお客さんの入りは3割減くらいの印象でした。

しかし、明日は土曜日、んでもって日曜日に入るということで明日、あさっては忙しくなりそうです。

夜は夕食後に職員の人といろいろ話をしました。モクモクのこと、農政のことなど。勉強になります。

今日も写真はなしです。

では、また明日。

拍手[0回]

もくもく6日目 今日も野菜市場

昨日に引き続き今日も晴天なり。
気温がだいぶあがり、暖かかったですね。
しかし、夕方から雨が降り出し、現在外では強風が吹きすさんでいます。

さて、また今日からモクモク営業ということで、今日の現場は研修2日目と同じ野菜塾市場。2度目ということで、けっこう馴れましたが、お客さんに聞かれるとわからないこといっぱいです。

具体的な作業は、前回と同じ農産物の袋詰めやパック詰め。そしてそれを店頭に並べる作業。
9時に行ったらまずは椎茸の袋詰めをして、それから小豆の計量、んでもってほうれんそうや菜花やサトイモ、金時人参などに値札を貼り、それからエリンギに値札を貼ってそれを店頭に並べ、その後大量のイチゴのパック詰め。そんなことをしているうちに昼になり、昼食を社員食堂でとったのち、また店に戻り、今度はイチゴのパック詰めの続き。それが一旦区切りがつくと、今度は人参の計量と袋詰め。と同時にお客さんから注文の入ったお米を精米し、袋詰め。それから人参を店頭に並べた後、またまたイチゴのパック詰め。

何パックイチゴを詰めたかわかりませんが、出しても出しても売れてしまいます。ちなみにこのイチゴはモクモクで栽培したもの。朝、完熟したものを摘んだものなのです。人気があります。

イチゴ詰めが夕方前にようやく終わり、それから今度はジャガイモの計量と袋詰め。ジャガイモは徳之島から仕入れたものです。これを800gずつはかり、袋に詰め店頭に並べます。

それが終わったら今度はネギの袋詰め。ごぼう用の1mはある細長い袋にネギを入れていきます。普通にネギを袋に入れるとビニールにひっかかって入れにくいのですが、ちょっとしたコツを覚えると簡単にできます。そのコツは内緒です。

と、ここまでやったところで17時オーバー。終了です。
野菜塾市場内で売っている豆乳を買って夕食場所である社員食堂に移動します。

と、夕食の前にモクモクの温泉に入り、夕食はいつもどおりレストランの残り物。
今日の残り物はチーズハンバーグ、3種類くらいのソーセージとキャベツのトマト味痛め、牛肉と大根・人参の煮込み、カボチャコロッケ、ピザ、サトイモサラダ、シフォンケーキ、スパゲッティ、白玉ぜんざい、豆入り玄米or白米などでした。
IMGP0414.jpg

で、ぼくはさっき買った豆乳を早速飲んでみることに。
IMGP0412.jpgIMGP0413.jpg

この豆乳には小さいケースに入ったにがりも付いており、自分で豆腐が作れるようになっています。

豆乳をコップにあけてみると、ちょうど飲むヨーグルトのような粘性でした。味はなかなかよく、ここの一番濃い豆腐同様デザートに使えそうなほど。500mlで390円ですが、それだけのものはありますね。

明日も今日と同じくぼくは野菜塾市場です。




拍手[0回]

もくもく5日目 伊賀市の視察

冬の間は水曜日は定休日ということで、モクモクの仕事は今日はなし。
ただ、モクモクの地元である伊賀市内をあちこち見て回ってきました。

モクモクがある旧阿山(あやま)町から伊賀市街地までは14km、車で30分ほど。
モクモクの周辺には農地と起伏のゆるい山しかありませんが、 伊賀市街までいくといろんなものがあります。

カメラは充電が切れ、携帯は宿舎に忘れたため写真が撮れなかったのが心残りですが、以下に伊賀市の概要を紹介しましょう。

伊賀市は平成16年に誕生した新しい市です。
いわゆる平成の大合併の波に乗って、当時の上野市を中心に1市3町2村が合併して伊賀市になりました。

中心市の旧上野市は人口約6万人、モクモクがある旧阿山町は約8400人、その他あわせて現在伊賀市は約10万人の人口を抱えています。ちなみに高齢化率は約27%。つまり伊賀市民の4人に1人は65歳以上の人です。

伊賀と言えば、言わずと知れた忍者です。 伊賀市の中心には復元された上野城がそびえ、同じ城内には松尾芭蕉の記念館や忍者博物館があります。土産物屋にはゴム製の手裏剣や巻物などがありました。

城下にはいくつかの宗派の寺が一つのとおりに並んだ寺町や武家屋敷、さらにはあの松尾芭蕉の生家などがあります。 芭蕉の生家を外から眺めたのですが、かなり立派な家でした。芭蕉って金持ちだったんだな、と思いましたが真実や如何に。

目に付いたのがいろんな工場です。
近鉄の伊賀上野駅周辺にはキャノンやINAXなどの工場が複数たち、そこで働いている人たちのためなのかブラジル語(ポルトガル語)の看板を掲げた食料品店をいくつか見ました。

伊賀市内には道の駅「あやま」と道の駅「いが」があるので、両方を見に行ってみたら「あやま」は定休日で食堂しかやっておらず残念。「いが」は営業していました。 特産品としては伊賀牛、伊賀豚などを押し出しているようですが、あまりお肉には関心がないのでパス。

しかし、珍しいものがありました。忍者が携帯食に使っていたらしい養肝漬。味見したかったのですが試食がなく、原材料を見るとけっこう添加物が入ってたので買いませんでした。

長期の研修生(20代前半)らに休みの日のお出かけ先を聞くと、大阪とか滋賀とか名古屋とからしいです。

明日からまたファーム内の仕事に戻ります。

拍手[0回]

昨日、降り続いた雪は朝にはやんでいましたが、
すっかり積もってしまいました。
足首まで隠れるくらいです。

さて、本日の現場は牛小屋。
モクモクではジャージー牛を40頭飼育しており、そこから牛乳や
ヨーグルトなどを自前で作っています。

牛小屋にミルクプラントも併設さているのですが、
自前で牛も飼って牛乳も造っているところは全国でも非常に珍しい。
聞いた話だと20箇所ほどしかないとか。

そんなモクモクの牛ですが、牛だけに朝が早い。
今朝の集合時間は5時40分。
宿泊所から雪の中自転車こいで5分程度と近いので
ぎりぎりまで寝てても大丈夫ですが、職員の人はちょっと遠い
ところから通勤しているみたいなので大変ですね。

当然ながら外は真っ暗。 牛舎は開放的なつくりになっており、 ここでお客さんが牛に触れ合うことができるようになっています。 また小さな教室みたいな部屋もあり、そこで牛の学習をすることも できるようになっています。


牛舎に着いたら本日の作業の説明を受けまして、作業開始。 まずはえさやり。藁をあげます。
それからベッドの掃除。 ベッドというのは、下の写真で山になっているところですね。 ここには戻し堆肥と言って、いったんノコクズなどと混ぜて 醗酵させた堆肥をしいています。

ここに落ちている糞を片方に寄せ、それを小型の重機でさらい、 隣にある堆肥場へ持って行きます。

同じ作業を午後と夕方にもう2度やりました。 こうした頻繁な掃除と醗酵させた堆肥を敷いていることにより、 驚くほど臭いがしない牛舎になっています。 毎日のようにお客さんが来ることもあり、 他ではなかなか見られないくらい牛舎がきれいです。 なんでも牧場長が大のきれい好きだそうで、 それもあってのことのようです。

ちなみに大人の牛はだいたい毎日50kgの糞をするそうな。 あと醗酵させた堆肥は熱を持っているのでひっくり返すと湯気がでます。↓
こうしたえさやり、糞掃除のほかに搾乳のお手伝いもしました。
毎日午前と夕方に2回搾乳するのですが、このときに乳房を洗ったり、 拭いたり消毒したりします。これの手伝いをしたのです。

ジャージー牛は、ホルスタインと比べて乳量が少ない(ホルスタインの 方が乳量が1.5倍ほど多い)のですが、それでも見ていると一頭につき、 8kgほど出しています。けっこうな量ですね。





以下は牛の写真。

カモメちゃん


舌が長い。


朝が早かったぶんお昼休みが長く2時間半ありました。 社員食堂で昼食後、昼寝してたらあっと言う間でしたが。 基本的に1日牛舎の掃除をして終了。 夜はいつものようにモクモク内のレストランとかで余ったもので夕食。 毎日、ほとんど同じメニューですがありがたいです。


明日はモクモク定休日のため仕事はなく、近隣の見学です。

拍手[0回]

もくもく3日目 椎茸菌打ち

昨日は朝うっすら雪が積もっていましたが、 今日は霜のみで雪はなし。

しかし、昨日よりも冷えてる感じでした。

モクモクはいろんな部門があるので、 研修ではほぼ毎日現場が変わります。

今日の私の現場は椎茸生産部門。
9時前に椎茸ハウスに集合。
椎茸部門のスタッフに本日の仕事を聞く。
本日の仕事は椎茸の菌打ち。

椎茸担当のスタッフ1名とモクモクの別の部署のスタッフ2名と私の4人でやります。

ちなみにモクモクでは農場部門じゃない部門にいるスタッフも
年間に4日農業研修ということで農場に出ることが義務付けられているそうです。

まずはスタッフの人がホダ木(なら、くぬぎ)に菌を打つための穴を5連ドリルで開け、

その穴に種菌を素手で押し込んで行きます。 種菌はこんなふうなものです。↓

そうするとこんなふうに仕上がります。↓

モクモクでは菌打ちは2~3月にかけてするらしく、
そうすると11~12月くらいに椎茸が出てくるそうです。

ちなみに椎茸は菌を打ったところから出るというわけではなく、
出やすいところから出るようです。こんなふうに↓ 


作業はハウス内だったのですが、昼前から雪がちらちら降り始め、

夕方にはすっかり白くなってしまいました。


明日は私は牛です。

拍手[0回]

モクモク2日目 野菜売り場 

モクモク研修2日目。

昨日はファーム内の見学でしたが、今日から現場です。

始まりの時間は、現場によって異なりますが基本的に9時から17時までです。

朝食は7時半からやっているファーム内のレストランで33種類のバイキング。
宿泊のお客さんたちと一緒に食べます。
モクモクで作っているパン、牛乳、米、豆腐、野菜、ソーセージ、ハムなど
素材もよく、料理も丁寧ですね。個人的にはおかゆがあるのがうれしいですね。
中国に行って以来、朝におかゆを食べたくなるのです。

週末ということで宿泊のお客さんもざっと100名はいる感じ。
子ども連れの若い夫婦が多いですね。

で、8時50分に事務所に集合し、そこで今日の配属先を教えてもらいます。
ぼくと同じプログラムで研修に来ているのは、ぼくともう一人だけなのですが、
今日はぼくはファーム内にある野菜等の直売所、
もう一人は蕎麦をメインとした和食屋にふられました。

ぼくの仕事場の直売所は、名前が野菜塾市場と言います。
こんなところです。
IMGP0182.jpg 

 


















IMGP0183.jpg 





























ぼくの具体的な仕事は箱やケースで届いた椎茸やじゃがいも、イチゴをパック詰めして店頭に並べること。

お肉のようにこれらも“重さあたりいくら”という方式で売っているので、例えば椎茸なら160gとか200g、ジャガイモなら800g、イチゴなら300gと秤で量ってパック詰めしていきます。

単純作業なのですが、これがけっこう面白い。何が面白いのかというと、どうすれば微調整せずに一発でぴったりの重さにできるかを考えながらやってぴったりになると面白いのです。よく寿司職人がシャリの重さを肌感覚で覚えていてどれも同じ料のシャリになっているなんて言われますが、まさにそれをしようとしたわけです。

一方でこの作業、店内で端っこではありますがお客さんの前でやっているので、お客さんからいろいろ質問を受けたりします。今日は日曜日ということで11時から17時前にかけては大勢の来客がありました。

モクモクの会員さんも多く、ここで作ったものをいつも選んで買っているというような人もいました。

こうして店頭でお客さんの様子を見るのもなかなか勉強になりますね。販売の方法などもいろいろ工夫がされていて、初めて知るようなこともあり、上々の滑り出しですね。

ちなみにお昼ご飯は社員食堂で、夜はレストランの残りものを頂きます。

風呂はモクモク内にある温泉です。

こんなぜいたくな研修生活でいいのでしょうか。なんて思ったりしますね。

拍手[0回]

もくもく研修

今日から三重県の伊賀市にあるモクモク手づくりファームで研修です。
1ヶ月弱いる予定です。

モクモクは関西圏ではお店もあるし、メディアへの露出が多いので
よく知られているようですが、その他の地域の人にとってはあまり
馴染みがないかもしれません。

でも、面白いことやっていますよ。
まともで美味しい(というのは人それぞれですが)ものを作っています。
いろんなことを経験したり、学ぶことができる場を提供しています。

HPはこちら↓
http://www.moku-moku.com/

2月23日、24日には全国食育フォーラムがモクモクであります。
だいぶ参加者が埋まっているようですが、まだ多少空きがあるようです。
関心のある方はぜひいらしてください。

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

【東日本大震災関連リンク】
政府救援情報のポータルサイト
Yahoo 救援総合サイト
支援団体ネットワーク
避難生活アイデア集
【東電原発事故関連リンク】
全国の放射能濃度
放射能濃度の可視化
福島第一原発の状況(原産協会)
首相官邸


 

最新CM

[10/16 ブログ主]
[12/28 ブログ主]
[12/28 ブログ主]
[03/27 しょう]
[02/03 ミノムシ]

 

プロフィール

HN:
風見ふう
性別:
非公開
自己紹介:

 

ブログ内検索

 

カウンター

 

アクセス解析