忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【番組名】
NHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」
第2回 巨大組織“陸軍” 暴走のメカニズム
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110116.html

【放送日】
2011年1月16日(日) 午後9時00分~9時49分 NHK総合テレビ

【番組の内容】
番組の名前は「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」。
番組のテーマは4つ。「陸軍、メディア、リーダー、外交」。
第二回目の今回は「陸軍」がテーマ。

今回も最近発見された当時の政府関係者への聞き取りテープなどを中心に番組は進む。

登場する専門家は以下の3人。

戸部良一(国際日本文化研究センター)

※国際日本文化研究センターHP:http://www.nichibun.ac.jp/research/faculty/staff1/tobe.html

森靖夫(京​都​大​学 ​大​学​院​法​学​研​究​科助教)
※著書『日本陸軍と日中戦争への道―軍事統制システムをめぐる攻防』

菊沢研宗(慶応義塾大学商学部・大学院商学研究科教授)
※菊沢氏のHP:http://homepage3.nifty.com/kikuzawa/
 菊沢氏のブログ:http://kikuzawa.cocolog-nifty.com/


【要旨】
明治期につくられた日本陸軍は、国家の一機関ではなく山県有朋の駒でしかなかった。装備等も更新されることなく旧態依然とした組織だった。

一方でヨーロッパではそれまでとは様相の違った戦争が始まっていた。総力戦と呼ばれるスタイルの戦争である。ヨーロッパに駐在していた永田鉄山(ドイツのバーデンバーデンに駐在)らが陸軍関係者の一部はヨーロッパの総力戦を目の当たりにして、今の日本陸軍では総力戦はできないと危機感を覚え陸軍改革を画策するようになる。

永田は帰国後、国家総動員体制についての報告書を作成する。

一方で永田らは陸軍士官学校16期生を中心に陸軍改革という同じ志を持つ40人のエリート将校で一夕会を結成。この一夕会のメンバーの動きがその後の日本の行く末を大きく動かすことになる。

陸軍改革を実行するために一夕会のメンバーは陸軍省、参謀本部の人事に注目し、人事の流儀を調べ上げた。すると軍大臣や陸軍次官に出世した人のほとんどが、軍事課長、軍務局長というキャリアを積んでいた。

よって陸軍を変えるには軍事課長や軍務局長に一夕会のメンバーを送り込む必要がとあると考え、まずは人事をにぎる陸軍省人事局に一夕会のメンバーの岡村寧次を送り込むよう画策する。

これが計画通りにいき、岡村は陸軍省人事局補任課長に就任。以後、この人事を足がかりにして、一夕会メンバーが陸軍中枢に入っていく。永田鉄山は軍事課長に、東条英機は編成動員課長に、板垣征四郎が関東軍高級参謀に、石原莞爾が同中佐に就任していく。

こうして人事の中枢を押さえられるようになったものの、人事以外の面では一夕会メンバーの間で意見が一致しなくなっていた。

石原は満州をとることでソ連の侵入を止めると強く考えていた。中国では排日運動が強くなっているため交渉は無理とし、武力を背景にしたやり方しかないと主張していた。

組織自体が小さかったこともあり、板垣、石原はすぐに作戦担当になる。
永田は板垣・石原の二人の過激な意見を抑えようとするが、現地では二人の方が求心力を持つようになる。

そして、石原が一夕会で開陳していた独自の作戦案を独断で実行に移す。それが柳条湖事件となり、満州事変となった。しかし、関東軍司令官三宅参謀長はこれを追認する。

その後も一夕会メンバー間で意見が不一致

小畑敏四郎はソ連への先制攻撃を主張するも、永田は今は戦争ではなく総力戦に向けての改革を進めるべきと反論。論争は陸軍を二分する。

このとき、荒木貞夫陸軍大臣が自分の都合のいい人事を実行。永田を陸軍のメインストリームから外す。

しかし、永田は諦めず、外務省を使って皇道派を追い詰めていく。この頃から派閥抗争が激しくなり、1935年8月12日には永田が惨殺され、陸軍内の統制がとれなくなる。

そして、1936年2月26日には2.26事件が起こり、1937年には日中戦争に突入する。


ところで、なぜ日中の戦争が対アメリカに拡大したのか?
キーパーソンは、武藤章陸軍軍務局長。

背景には陸軍の膨張があった。陸軍の中国現地軍は100万人に拡大。軍費の面などからも縮小が求められていた。武藤は現地軍の縮小にとりかかる。しかし、現地司令官から反発を受け軍の縮小が進まなかった。

アメリカは日本の中国への侵略を見ながら、日本に中国に展開する軍の縮小を要求。しかし、これが進まないのを見て通商条約破棄を詰め寄ってくる。

そして、1941年10月14日東条内閣が成立。いつの間にやらアメリカと戦争をせざるを得ないという雰囲気になり、日米開戦に至る。

元陸軍中将の証言(要約)
“もう支那事変だけでうんざりしていたのに本当にアメリカと戦争しなければいけないかと暗い気持ちになった。”

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
トラックバックURL
 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

【東日本大震災関連リンク】
政府救援情報のポータルサイト
Yahoo 救援総合サイト
支援団体ネットワーク
避難生活アイデア集
【東電原発事故関連リンク】
全国の放射能濃度
放射能濃度の可視化
福島第一原発の状況(原産協会)
首相官邸


 

最新CM

[10/16 ブログ主]
[12/28 ブログ主]
[12/28 ブログ主]
[03/27 しょう]
[02/03 ミノムシ]

 

プロフィール

HN:
風見ふう
性別:
非公開
自己紹介:

 

ブログ内検索

 

カウンター

 

アクセス解析